カテゴリ
アクセサリー
和の
アクセサリー
アクセサリー
珊瑚パーツ
珊瑚カービングパーツetc
シェルパーツ
その他 天然素材パーツ
珊瑚パーツ
桃珊瑚パーツ
深海ランド・
ばろっく♪
深海ランド・
ばろっく♪
商品番号 PARTS180305MO004
素 材 | 珊瑚の種類:桃珊瑚
(Corallium elatius) ※宝石サンゴ |
---|---|
サ イ ズ | 画像向かって左から1番目 (最大サイズ) 縦:約11.0mm 幅:約6.6mm 厚さ:約3.7mm 画像向かって左から2番目
(最大サイズ) 縦:約11.1mm 幅:約7.4mm 厚さ:約3.5mm 画像向かって左から3番目
(最大サイズ) 縦:約10.9mm 幅:約6.7mm 厚さ:約5.4mm 画像向かって左から4番目
(最大サイズ) 縦:約10.6mm 幅:約6.3mm 厚さ:約6.0mm 画像向かって左から5番目
(最大サイズ) 縦:約9.8mm 幅:約7.0mm 厚さ:約7.1mm ※直径約0.8mmの横通し貫通穴空け加工済み
※以上、記載サイズには若干の誤差あり
|
商品説明 | 珊瑚は本珊瑚(宝石サンゴ)の中でも高価にお取引されている珊瑚の一つです。 高価の枠を飛び出した珊瑚パーツは、カタチに嵌らず自然体で自由なデザイン。 既に、アクセサリー製作を楽しんでおられるお客様にも新たな発見があることと思います。 是非、異素材との自由なアレンジにもチャレンジなさってみてはいかがでしょうか? ※こちらの珊瑚パーツは5点セットでの価格です☆
|
加工場所 | 高知県 Lapin工房にて |
備 考 |
※ご注意
画像は拡大してあります。実寸大ではありません。 記載サイズをご確認下さい。 |
※ナチュラルな天然本珊瑚(宝石サンゴ)ですので、成長過程による異変、採取する際に発生する水圧によるキズ、海底との温度差や太陽光線などにより自然に生じるキズ(天然クラック)、ムシ穴などが見られる場合があります。
※桃珊瑚には、何故形成されるのか明らかでは無い白いフ模様等が見られます。
特に、赤珊瑚/血赤珊瑚/桃珊瑚など高価に取引が成されている種類の天然本珊瑚(宝石サンゴ)に多く見られる特徴の一つでもあります。
また成長する過程に於いて、カラーが統一され難い為、カラー合わせが難しい珊瑚でもあります。
特に、赤珊瑚/血赤珊瑚/桃珊瑚など高価に取引が成されている種類の天然本珊瑚(宝石サンゴ)に多く見られる特徴の一つでもあります。
また成長する過程に於いて、カラーが統一され難い為、カラー合わせが難しい珊瑚でもあります。
※成長過程に於いて自然に形成された珊瑚の特徴を認む。