鳥居のいわれ

長宗我部元親公は、当社を出陣祈願の社と定む、天正14年秋、豊臣秀吉軍の先鋒隊として九州征伐に赴く際、社頭に武運長久を祈りいざ出陣という折りも折り軍旗が鳥居の笠木にかかり墜落す。衆人これを不吉となし出陣を見合わす形勢となるも、公は殊更に「敵を笠にかけて討つの吉祥前兆である」と祝し出陣す。
 果たせるかな、豊後戸次川にて島津軍と戦うも惨敗し嫡子信親公以下、七百余命の将兵は異郷に討ち死にす。帰郷後、元親公はこの鳥居を不祥の鳥居とし海上遥かに流しやる。爾来二百八十余年間、鳥居なき社として有名なるも、慶応元年、地震の際、根石の自然に浮き出したことから衆人これを神意となし、再建す。時に明治3年3月の事なり。更にその後昭和11年1月に建て替え、昭和55年10月には従来の木の鳥居から鉄筋コンクリートに変わり今に至る。

長宗我部元親公が、初陣の戦勝を祈願した若宮八幡宮。

神田祭(どろんこ祭り)
土佐三大奇祭りの一つ「どろんこ祭り」は、毎年4月第1日曜をはさむ3日間行われます。
早乙女姿の女性達が男性の顔に泥を塗ることからこの名がついたと言われ、400年以上の歴史を持つ豊作祈願の春祭りです。

2008年4月5日に行われたどろんこ祭はこちらから

最終更新日2010年6月 

homeに戻る
このページのトップへ
珊瑚アクセサリー 珊瑚ジュエリーを高知からお届けします♪
珊瑚・パール・天然石アクセサリー製作&通販!身に着けて下さるお客様の幸せがLapinの永遠の願いです。
このサイトはLapinが制作・管理・運営いたしております。
内容文・商品画像の著作権はLapinに帰属いたします、無断転載・複製は禁止致します。
copyright©2019 www.de-lapin.com all rights reserved.